
今回はマンガワンで配信されたケンガンオメガ第91話のネタバレと感想を紹介します!
呂天との戦いのなか同じ「無形」のフィールドで退いてしまった加納アギト…
しかし「武」の構えを取って終わった前回、果たして進化したアギトが見れるのか!?
それでは本題に入っていきましょう!!!
前回の内容→「ケンガンオメガ」第90話ネタバレ 無形VS無形でクネクネバトル…久々に本物の十鬼蛇二虎が登場!
アイキャッチ画像出典:©サンドロビッチ・ヤバ子/だろめろん ケンガンオメガ91話より引用
今すぐケンガンシリーズを読む
目次▼
「ケンガンオメガ」91話の内容
危険人物
「武」の構えをした加納アギト。
しかし呂天の猛攻が止まりません、一度は態勢を逆転しアギトの滅多打ちも入りましたが効いていない様子…
ここでシーンは変わりエドワード・呉と夏忌が登場。
なんと夏忌はエドワード・呉に首をつかまれビビり散らかしています。
エドワードは夏忌が何か自分に隠していることがあるんじゃないかと眼光鋭く問い詰めていました。
夏忌は、何も隠していない!「呂天」が蟲なんて知らなかった!と必死で弁明していますが
実は過去に呂天を自分の下につけと誘い、拒否られた経験がありました。
拒否するなら殺せと夏忌の部下3人に突撃させますが、呂天にボコボコにされます。
そして現在も呂天のことでエドワードに首根っこつかまれている為「あの時殺しておけばよかった」と後悔しています。
ここでアギトとの試合に戻ります、両者また互角の試合を続けますが呂天にひっくり返され
あの加納アギトがまたも呂天の一方的な攻撃を許してしまう。
呂天の踏み攻撃をくらい、さらに煽られピンチですがアギトは「ああ。貴様はもう終わりだ。」
と読者に勝機を植え付けて91話は終わります。
「ケンガンオメガ」91話の感想
夏忌さんの小物感がすごい

実はすごい強いけど実力を隠してるパターンかと思ったけど本当に弱いのかな
ただここまで弱いとなんで上の地位にいるのか謎だな…親族のコネとかあるのかなw
さて91話の内容ですが試合にはそこまで動きはありませんでした、前回で「武」の構えをとっていたので何かしら進展があるかと思っていましたが…
しかし呂天に攻められてもそこまでダメージを負っていないので次の回あたりで試合に決着がつきそうです。
あと若き日の夏忌と呂天、そして蟲の構成員の格付けが明らかになりましたね。
この部分も含め、今回も気になったポイントをまとめて考察していきます。
ポイント1、呂天の立ち位置
同じ「蟲」でも呂天のいる十鬼蛇二虎派は外様、頭領や幹部とは一線を引いているようです。
しかし実力は確かなもの、回想シーンでは夏忌の部下をボコボコにしてあえて夏忌を生かしておくという舐めプをしています。
「蟲」への忠誠は無くあくまで十鬼蛇二虎への帰属意識が高い、しかし強すぎるから制御が効かないので夏忌からすれば確かに危険人物ですね。
また十鬼蛇二虎派がいるという事は呂天以外にも、「無形」を使える蟲がいてもおかしくないです。
そういえばケンガンアシュラでのクーデターで蘭城と龍旼は王馬と同じ「前借り」を使えていましたね。
呂天と直接関わりは無いにしろ同じ十鬼蛇二虎派だったのかもしれません。
さらに2年前に蘭城は夏忌に暗殺され、龍旼はフードを被った謎の男に殺されています。
ポイント2、煉獄に3人目の蟲がいる事が確定
まず、ナイダンが頭領直属の蟲だと分かった82話でエドワード・呉は次のよう言っています。
さて、「アイツ」はどう思ってるかねえ?
この時点で煉獄側にナイダンと合わせて蟲が2人いることが確定し、89話でその2人目が呂天だと思っていました。
またこの言い方だとエドワード・呉は潜入している蟲が誰だが認知している言い方ですよね。
しかしエドワード・呉は夏忌にキレているので呂天を蟲だと認知していません、なので82話で「アイツ」と表現したのは違う人物になります。
そして「アイツ」と表現された人物は「頭領からは何も聞かされてない」と言っているので呂天のように外様ではなく、蟲の中核にいる人物だと思います。
ポイント3、では誰が3人目の蟲なのか?

ケンガンオメガ82話より引用
では誰が3人目の蟲なのか気になりますよね、ここからは考察になります。
まずナイダンより前に戦ったカロス、ヒカル、トア、隼の4人は候補から除外します。
そして82話の時点で試合に出ているナイダン、89話でエドワード・呉が認知していない蟲である呂天の2人も除外します。
アラン・呉は上記の画像でわかる通り「アイツ」とはっきり別で描かれているのでこれも除外。
そうすると残った候補者は以下の6名
- ロロン
- 嵐山
- 飛
- 劉
- ニコラ
- 赫

ケンガンオメガ82話より引用
ここからさらに深堀します。もし「アイツ」の立ち位置が正しく描かれていると仮定すると
アラン・呉より後ろ側で立っている人物になります。
なので前側にいる飛、劉、ニコラが除外、後ろだけど座っているロロンも除外になります。
すると必然的に残っているのは嵐山と赫の2択まで絞れました。
あとはどちらかですが個人的には3人目の蟲は「赫」じゃないかと思います。
赫といえば仮面をしていて一見やばそうに見えますが言動はわりと常識人です。
しかし渋めのおっさんだった呂天がいきなりベロ出してクネクネ始めた事例もあります。
もしかしたら赫も仮面取ったらムカデのタトゥー入ってて目ひん剥いてくるかもしれません。
「ケンガンオメガ」91話のまとめ
- 呂天は外様の蟲
- エドワード・呉は呂天が蟲だと知らない
- 煉獄に3人目の蟲がいることが確定
- 3人目の蟲は考察の結果、赫と予想
ということで今回はケンガンオメガ91話のネタバレと感想を紹介しました。
ケンガンシリーズを全巻読むには初回ログインで1冊50%オフクーポンが6回使えるeBookJapanがおすすめです。
次回以降も更新され次第、紹介していこうと思います!
今すぐケンガンシリーズを読む

こんちには、管理人の空井ゆう(@yuu_aira8025)と申します!