
今回は「鬼滅の刃・遊郭編」で大活躍をした音柱・宇髄天元について紹介します!
天元の強さ、繰り出される技や能力などを詳しく解説していくので
ぜひ、最後までご覧ください!
アイキャッチ画像出典:©吾峠呼世晴/集英
目次▼
「鬼滅の刃」宇髄天元とは

©吾峠呼世晴/集英社
鬼を滅する鬼殺隊の中でも最上位の剣士である柱の一人で
『音柱』として活躍しています
身長198cmとかなりの高身長で見た目もかなり”ド派手”です
ですが素顔はイケメンで、天然なとこもあります
遊郭編で善逸に「この人アホだ」と思われることもありました
自分で「派手を司る神(祭りの神)」と豪語しているほど派手好き
「鬼滅の刃」宇髄天元の強さ
雷の呼吸を自分のスタイルに合わせて作って呼吸「音の呼吸」の使用者
日輪刀の色は「橙色」で、炭治郎と同じくらいの大きさがある
日輪刀
天元の刀は二本あり、技もかなりド派手

©吾峠呼世晴/集英社
壱の型 轟
刀二本を頭の上から振り下ろし地面に叩きつける攻撃
そして地面を爆発させ、穴を開けることができるほどの威力がある
肆の型 響斬無間(きょうざんむけん)
鎖を使い自身の刀二本を高速で回し、斬撃と爆発で空間を発生させる
妓夫太郎の技を相殺するための防御としても使用した
伍の型 鳴弦奏々(めいげんそうそう)
鎖で刀二本を回しながら相手に向かって突進していき、斬撃と爆発を与える
身体能力
自分自身で自覚している程、他の柱に比べると
剣術など合わせるとそこまで強くはない
だが腕相撲の勝負だと柱の中で2位とかなり強い
そして”元忍び”でもあるため、体格に似合わずかなり身軽で移動する速度も桁違い
頭などの派手な装飾をしているにもかかわらず、全く音を出さずに近づき攻撃することもできる
上弦の六・堕姫ですら首を切られたことに気付かなかった
また、元忍びとしての能力で「毒に対しての耐性が強い」こと
蟲柱・胡蝶しのぶほどではないが、常人よりは毒物に対しての知識もあり
鬼との戦闘では自分で毒を調合したりしたものを使用することもある
上弦の六・堕姫との戦闘は遊郭編で描かれています
遊郭編のネタバレ記事→「鬼滅の刃2期」遊郭編は漫画の何巻から?遊郭編のネタバレも紹介!
上官としての一面
善逸から連絡が途絶えたとき、自分の私情で判断を間違えたことを認め謝罪し
炭治郎と伊之助に対し『生き延びる為に逃げろ』と命令した
ですが炭治郎・伊之助・禰豆子は逃げずに戦いに参加したため
「こいつらは俺の継子だ、逃げねぇ覚悟がある!」と認め
炭治郎達4人と共に戦いながら、再会できたこと、戦闘の場に戻ってきたことを喜んでいた
上官としてアオイ達を攫って行こうとしたことは
後にしっかり謝罪もしている、意外と律儀な性格をしている面もある
「鬼滅の刃」宇髄天元の嫁
天元には「三人の嫁」が居ます
遊郭編で天元の任務の手伝いをしたり、戦闘をしたりと活躍しました
そして天元の中で「命の順番」というものがあり、嫁のことを大切にしている
- 嫁の命
- カタギの命
- 自分の命
- 善逸からは嫁が三人もいることにかなり嫉妬されている
まきを
少し乱暴な言葉使いをしますが、伊之助が堕姫の分身である帯と戦い
苦戦しているときに助けに入ってくれたりと優しい一面もあります
堕姫の帯に捕まり堕姫から拷問されてもくノ一として、柱の妻として
何も話さず、そのまま帯に捕まっていました
須磨
弱気な言葉ばかり言っていますが、それでもしっかり戦いに加わったりします
遊郭編ではまきをと一緒に住民の避難などしていました
本人曰く堕姫から一番最初に怪しまれ、早々に捕まった
雛鶴
上弦との戦いで毒を仕込んだクナイを投げたり、戦闘に加わりました
天元と他の嫁と遊郭に潜入する前に
「上弦の鬼を倒したら一線から退いて普通の人間として生きていきましょう」と話している
「鬼滅の刃」宇髄天元の過去
元忍び
滅びかけている忍者の次の頭領として育てられており
焦っていた父親は過酷な訓練を課していた
その過酷な訓練で、10歳になる前の兄弟が三人亡くなり
残った六人で、兄弟とは分からない様に覆面をさせ殺し合いをさせた
そして天元は兄弟二人を自ら殺めた時に”父親の策略だ”と気づいたが
同じく兄弟二人を殺めた弟が父親の生き写しとなったことで
「心や生命は消耗品として扱うものではない」と忍びの在り方に疑問を抱いた
そして残った弟は容赦なく天元をも殺めようとしたため
戦うことは選ばず、嫁三人と一緒に「抜け忍」となった
「鬼滅の刃」宇髄天元の引退
雛鶴が言ったように上弦を倒したこと
そして戦いで左目・左手を失くしたことで柱を引退することを決めた
その後は一線からは退き、通常隊士としての仕事と隊士達の育成をしている

©吾峠呼世晴/集英社
「鬼滅の刃」6冊半額で読む方法
鬼滅の刃を安く読みたい!でも危険なサイトなどで見るのは怖い…
という人には初回ログインで1冊50%オフクーポンが6回使えるebookがオススメです!
もちろん鬼滅の刃以外のマンガも6冊半額クーポンが使えるので初めての人は是非使ってみてください!
「鬼滅の刃」宇髄天元のまとめ
宇髄天元には部下思いな一面もあり、そして嫁が好きなんだなぁと感じました
天元が兄弟を殺め自暴自棄になり、「地獄に落ちる」と言いまくっていた時
まきをに怒られ、雛鶴には噛まれ、須磨には大泣きされ
そして天元はそれ以来言わなくなりました、、
もっと詳しく漫画で読みたい人は無料トライアル期間で600ポイント貰えるU~NEXTで1巻分を無料で読み
その後は初回ログインで1冊50%オフクーポンが6回使えるeBookJapanで読むのがおすすめです。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!
こんにちは、ひなたのーと編集部です!